新曲ができるまで。※長いです
この一年ちょい、紆余曲折ありましたが、ようやくステージに戻って来ることができました(*^^*)
音楽という、武器のような鎧のようなものを一旦置き、一人の人間としてたくさんたくさんたっっっっくさんのことを考えて、感じて、知って、迷って、悩んで、学んで、自分自身とみっちりお付き合いをしました!
私はもっと、なんでもできる子やと思ってましたが、案外できないことが多すぎることを知りました。苦手なことが多すぎました。
私はもっと、自分に自信があると思ってましたが、意外と人と比較しがちでしょげることもたくさんある、ということに気付きました。自信というのは持たせてもらってたのやと学びました。
私はもっと、人は孤独の中で闘い続けないといけないと本っっ当に思っていました。見渡せばずっと見守ってくれてた人、支えてくれてた人、私を大切に思い続けてくれていた人がたくさんいました。一人やと思ってたのは私の思い込みでした。
自分のことをいっぱい勘違いしていました。
今までの活動中にもなんどもなんどもありました。
私は恵まれている!愛されている!
⬇︎なにか悪いことがあると
結局はみんな独り。孤独なんでしょ。
⬇︎なにか良いことがあると
やっぱり世の中捨てたもんじゃない!
⬇︎時間がたてば
私は独りで闘っている。。。
の繰り返し。
どんなにたくさんの方がライブにきてくれても
どんな大きなライブハウスで歌わせてもらえても
どんなにたくさん誕生日メッセージもらっても
ずーーーーっとずーーーーっとずーーーーっと孤独でした。
常に相手は敵か味方かを頭で考えて、忙しかった。
しんどかった。
「お客さん大切にしーや!」と、色んな場所で色んな人に言われました。
自分の中ではこれが精一杯、未熟なことはわかってるけどこれができる限りでした。
言われすぎて
(私はお客さんを大切にできてないのかもしれない。。。)
そういう気持ちだけがずっと残っていました。本当にモヤモヤグルグルして、でも誰にも聞けなかった。
あるときから、同じこと言われたら、(誰かに助けてほしい)という思いで聞き返したことがありました。
「お客さん大切にするってどうやったらいいんですか?」
→「そんなもん自分で考えるんや。」と。
誰も知らんねんやん。て正直思いました。
ありがとうは確実に想って伝えていて嘘じゃないのに、普通の人はもっとありがとうを何かで表してお返ししているのかな?
私のありがとうは足りないんじゃないかな?
『人間パワー』を謳い文句にしているのに、
自分で自分を信じられてなかった。
今思うとですが。
大切にするってなんやろ?
友達ってだれやろ?
なにをもって友達やろ?
わからなくて、わかりたくて、
本当に本当に苦しかった。
ライブをストップするとき、正直それを知るためにストップしたわけではなかったし、答えが得られるとも思ってませんでした。
でも無意識のうちに「だれかを大切にしている人の近くにいてみよう。」と決めていました。
「大切にする」の意味がわかるかもしれない。
この一年、実はそれに徹してきました。
本当にそれに尽きます。
「愛を持って生きる人になれる気がした」
本当にそんな気がした方に賭けてみました。
全て1年かけて今になって当初の気持ちにも気付いているので、後付けかもしれませんが。
そういう気持ちで書いたのが
「まっすぐ」です。
結論から言うと、
大切って何かわかったし、友達はいっぱいいたし、私の気持ち次第なんやということでした!
私は人を大切にしている「つもり」やった。大切にしたいという想いは確かにあった。でもその前に「自分」を大切にできてなかった。だからわからなかっただけ。苦しかっただけ。
だからまずは最初の方にも書きましたが、自分自身の勘違いを紐解いて紐解いて紐解いて、ありのままの自分の姿と対面することから始まったので、本当に道のり長かったです。
私は今回久しぶりにライブをして、ライブまでもお客さんのことを想う時間があったりして、自分自身としっかり対話してわかったことは、
今までの私も、ちゃんとみんなを大切に想っていた。ということ。
大丈夫でした。◎でした。
過去の私にも、はなまるを付けてあげられました。
表し方がわからなかっただけ。
自分のことも勘違いしていただけ。
想いは確かにあった。
これからは、そこは自分を信じて生きていきます。
「まっすぐ」大切に歌い続けます。
皆さん本当にありがとう。
吉川MANA
この記事へのコメントはありません。