京橋音楽祭!!出演できた幸せを噛み締めてます!!!!入場規制まで!!!ありがとうございました!
皆さん!!!!!
ちょっとやっと冷静にブログにお礼を書けそうになったので、書いてみます!
やっとこの日が来た!って言うぐらい、ずっと前から動き出していた京橋音楽祭!!!
終わってしまったーーーーー!!!!!!!!
何から書こうか!!!!!
まずは、今回、遠くから近くから京橋音楽祭楽しみにして遊びに来てくださった皆さん、吉川MANAを聴けた聴けなかった別にして、京橋音楽祭に来てくれた皆さん、ホンマにホンマにありがとうございました!
皆さんのおかげで、京橋音楽祭というイベントが素晴らしいものになったし、皆さんがその証人になってくれました\(^^)/
そしてミュージシャンの気合いも皆さんのおかげで、何割も増した!!!!!!!!!!
一緒に作り上げてくださり本当にありがとう
そしてそして!!!!!
目の前で吉川MANAを聴いてくれた皆さん
うっじゃうじゃおったよーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑
皆さんホンマにホンマにありがとう\(^^)/
15:45~のHi-Fiveの出演の前にロトメトスラの兄からの一言『まなてぃーまでの出演者は皆、入場規制かかったよ!』て話。
さてこの記録をまなてぃーが伸ばすのか止めるのか!みたいなこと言われてなんの意地悪やねん!と思ってお腹痛くなったけど!!!!!!!!!笑
無事に(?)たくさんの人が聴きにきてくださり、途中からではあれども入場規制までかかるほど皆さん聴きに来てくださってホンマに嬉しかった!!!!!!!し、楽しかった!!!!!!!!!!!!!
途中から来てくださって入場規制で入れなかった方がいたら本当にごめんなさい!
お店がめっちゃ広い訳ではなかったので、入場規制になれば嬉しいけど、でも一人でも多くの人に聴いてもらいたかったから、既に聴いてくださってる方には狭苦しい思いをさせるほどギュウギュウに詰めてはもらったので、最善は尽くさせてもらったと思います!
たくさんの人に、興味を持ってもらえてホンマにホンマに嬉しいです。何回も言うけど!!!!
ありがとうございました
ステージ中『おっさんおっさん』言ってごめんね!笑
おっさんを中心に老若男女聴いてもらえるような魅力溢れるミュージシャンになるので、これからもおっさんだけではなく皆さんよろしくお願いします!
受付で超久しぶりにお会いした皿やんさんと、いつもお世話になってるよっくん!
京橋音楽祭の実行委員長でもあり、出演者でもあり会場の一つの京橋セブンデイズのブッキングマネージャーでもある超多忙よっくんは、今日は京橋の町を、チャリンコでパトロールしながら音楽祭を見守ってくれてました!
よっくん、ホンマにありがと\(^^)/
皆さんが楽しめたのはよっくんのおかげであります!
そして、よっくんと一緒に働く京橋セブンデイズのオーナーゆうすけさんと、西村加奈ちゃんの事務所の社長の黒田さん!
この3名が作り上げてくださった京橋音楽祭!
このお三方の愛情を節々に感じました
京橋の町に、インディーズアーティストに、ライブに、音楽に、人に。
すべてに愛情を感じました。
たくさんの方がご来場くださったので、それぞれにそれぞれの思いを持って帰られてると思います。
楽しかった!だけではない人もいるかもしれません。
不快な想いをした方がいたらごめんなさい。
私のせいじゃなくても、私のせいでもごめんなさい。
今回、京橋音楽祭は、上に書いたお三方のチャレンジの精神と、愛情と、良いものを作りたい情熱で、させてもらえたイベントです。
初めてのことばかりの中、寝る間もなく作り上げてくださいました。
もちろん不備もたくさんあったかもしれません。
なんてったって出演者は呑気に出演してライブ見て楽しませてもらえたので、スタッフも少ないしこのお三方の負担が半端なかったと思うので。
皆さんが楽しんで帰ってもらえるように考えに考えて作られてるものです。
でも、これは初回。
今回もしも嫌な想いをしたり、不快なことがあった方は、お金を払ってわざわざ来てもらっているとは思いますが、これから、次回の京橋音楽祭がもっといいものになるように、もっと皆さんも楽しんでもらえるようにするための、参考になるようにそっとお伝えしてもらえたら嬉しいです。
もちろん全部の意見が通る訳じゃないけど、怒りや悲しみのままぶつけたり、持って帰って疎遠になるのではなく、今度はこーしてよ!という意見の伝え方をしていただけたら、このイベントを作ってくれたよっくんやゆうすけさんや黒田さんの大変やった時間が報われるなぁ。と私個人の気持ちですが、思います。
そういう意味でも、来てくださった皆さんと一緒に作れたイベントやと思いますよ(*^^*)
私はよっくんが好きなんです。
なんでかと言うと、私を信じて、私の音楽と人間を信じて挑戦させてくれて見守ってくれるから。
お前はそのまま頑張ればいい。この一言で自信をくれるから。
そして、真っ直ぐな熱い気持ちで動いている人やから。
魂震わせて生きている人やから。
そしてそのよっくんが好きなゆうすけさんと黒田さんを、私も好き。
そしてそして、そんな人たちに集った今回の出演アーティストが、134組なんです。
京橋に愛情を!てゆーアーティストも中にはいますが、今回の出演者のほとんどが、人に集まったんです。
『よっくんが言うなら。』てゆーて、全く同じ日に134組(全員ではないと思うけど)が、京橋に集まってライブする。
とんでもない兄貴ですよ。ホンマに。
そんな人に可愛がってもらえて吉川MANAは幸せです。
そして、私は同じようにいつも私を応援してくれて見守ってくれる皆さんが大好きです。
やから、大好きな人が作ったイベントに出てる吉川MANAを見に来てもらえてめっちゃ嬉しかったし、そこで皆さんがいい顔して聴いてくれてるのめっちゃ嬉しかった!
ホンマに、ありがとう!
全然まとまらんから、このへんで終わろう。笑
もう二週間も前になるけど、沖縄ツアーメンバー!もんりぃさんと菅田紗江ちゃん!
打ち上げのひとこま。ぐっちゃぐちゃ!笑
打ち上げのひとこま。
大野ヒロカズさんはカメラが大好き!\(^^)/
という感じです。
もう言葉にならん!
そしてこの感じた愛情をむねに、寝て起きたら吉川MANAのチャレンジライブ!
井上ヤスオバーガーさん、メロディーキッチンさんとの、念願のライブです!\(^^)/
楽しみ!!!!!!!!!!!!!!!!!
明日は全力でライブを楽しみます!
そして、勝手に京橋音楽祭の後夜祭的な気持ちで挑もう!笑
まだまだ当日にしか行けるかわからない!という方もいらっしゃいますが、もしも来ていただけるかたは是非いらしてくださいね!🎵✨
2015年11月24日南堀江knave
吉川MANA presents『チャレンジライブ』
ライブ詳細と、意気込みは以下のブログ記事をご覧ください★!
ライブ詳細はこちら
長くなってしまったー!
11月も濃いなぁ。
2015年濃いやぁ。
私、いい人生送ってるよ!
みんなのおかげ!ホンマに!
それでは、おやすみなさーい(*´-`)✨
京橋音楽祭、チャレンジライブとお疲れさま。
京橋音楽祭は初めての開催だったんですね。
地元浜松でも、まなちゃんも出たやらフェスがあったけど、どんな風に思ったかは自分なりに思ったことを書いてみました。
関西での定期イベントになるといいですね!